このコーナーでは撮影の裏側や、出演者のオフショットをこっそりお見せしちゃいます!
いや~ガッツ石松さん、ハマリ役でしたねぇ。
なんといってもガッツさんは元WBC世界ライト級チャンピオン。
中山麻聖さんも元世界チャンピオンにボクシングを挑むのは相当のプレッシャーだったと思います。笑
ボクシングの段取りになると、顔つきが変わるガッツさん。
今回担当の阿部監督も、そっと後ろで見守るのみ。
世界チャンピオンには誰も口出しできません。笑
お陰様で、黄金騎士と世界チャンピオンの夢の対決が実現できました。迫力ありましたよね~!
ガッツさんありがとうございました!
うってかわって優しく子供たちをあやすガッツさん。
本物の家族みたいに皆さん仲良しでした。
玄関で、家族のホラーが斬りかかってくるシーン。
ここで雷牙が彼らを撃退するときに「GARO」という文字を書きながら斬っているんですが、気付きましたか?
気付かなかった!という方はもう一度観てくださいね~。
家族とはどういうものか、マユリが知るシーン。
阿部監督が演技指導。
家族、という人と人との繋がりについて想いを馳せるマユリ。
…を後ろから見守る雷牙。
ん?なんか違う!私達が知ってる雷牙じゃない!笑
雨宮総監督、ガッツ石松さん、大島蓉子さん、阿部監督で記念撮影。
ガッツさん、撮影が終わったあと「これ、ハロっていうドラマだっけ?」とスタッフに仰っていました。
「牙狼〈GARO〉-魔戒ノ花-」絶賛放送中!
http://garo-project.jp/TV4
【魔戒ノ花・撮影秘話】第8話「家族」
PR: ネット利用には一人一人がセキュリティ対策を-政府広報
CSファミリー劇場・J:COMオンデマンドにて”魔戒指南付き”で全話見逃し配信(無 料)実施中!
CSファミリー劇場を、J:COMでご覧になっている皆様に朗報です!
毎週金曜23時~好評放送中の「牙狼<GARO>-魔戒ノ花- 魔戒指南」は、
各話放送後7日間限定で、全話見逃し配信(無料)実施中!
しかも、ファミ劇独占企画である、
本編前後に出演者によるミニ番組『魔戒指南』が付くオリジナル・パッケージでの配
信なので、
見逃す手はありません!
J:COMオンデマンド見逃し配信の視聴につきましては、
↓こちらをご参照ください。
J:COMオンデマンド「見逃し番組サービス」の詳細はこちらから
「牙狼〈GARO〉-魔戒ノ花-」絶賛放送中!
http://garo-project.jp/TV4
【魔戒ノ花】松坂慶子がゲストで登場! 漫画家・桂正和もサプライズ出演!
2014年4月よりテレビ東京系列にて絶賛放送中の「牙狼<GARO>-魔戒ノ花-」。
本日放送される第10話 「食卓」の回では女優・松坂慶子がゲストで登場します!
2013年2月に公開された『牙狼<GARO>~蒼哭ノ魔竜~』では主人公・冴島鋼牙の敵役ジュダムを演じ、自身初のアクションシーンが話題になりましたが、今回は執事ゴンザ(演:螢雪次朗)の昔なじみ・アンナをお茶目に可愛らしく演じています。
人気キャラクターのゴンザをメインとした今回のストーリーは、アクションやVFXを駆使した回とは
違い、心温まる内容となっており、松坂慶子演じるアンナとゴンザの仲睦まじい姿もお楽しみに!
また、今回のもう一つの見どころといえば、『電影少女』、『I"s』、『ZETMAN』を代表作に持つ
人気漫画家・桂正和のサプライズ出演シーン!
ゴンザとアンナの似顔絵を描く絵描きとして登場しますが、登場シーンはほんの一瞬ですのでお見逃しなく!
また、本編で登場する似顔絵は、なんと桂正和直筆のイラストを使用しております。
雨宮慶太総監督が直々に依頼して実現したこの貴重なイラストは必見です。
「牙狼<GARO>-魔戒ノ花-」第10話「食卓」は
本日6/6(金)25:23よりテレビ東京にて放送。盛りだくさんの内容をぜひご期待下さい!
http://garo-project.jp/TV4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『牙狼<GARO>-魔戒ノ花- 魔戒指南』
ファミリー劇場オリジナルパッケージ「魔戒指南」に桂正和、螢雪次朗が登場!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現在好評放送中のCSチャンネル・ファミリー劇場オリジナルパッケージ
『牙狼<GARO>-魔戒ノ花- 魔戒指南』に新たなゲストが登場します。
原作・総監督の雨宮慶太、主演の中山麻聖が今回迎えるゲストは、
人気漫画家で雨宮総監督と古くから親交のある桂正和と、
雨宮作品に多数出演し、牙狼では執事ゴンザ役として初期シリーズから作品を支える螢雪次朗の2人。
雨宮監督と深い付き合いのあるこの2人から繰り広げられるのは一体どんな話なのか・・・。
更に7/25(金)本編後「魔戒指南」では、ファミリー劇場HPに出題されるクイズに答えて応募ができる、視聴者限定プレゼントのお知らせも!
今後の『牙狼<GARO>-魔戒ノ花- 魔戒指南』にご期待ください!
http://www.fami-geki.com/garo-makai/
--------------------------------------------------------------------
『牙狼<GARO>-魔戒ノ花- 魔戒指南』
第12話~第16話本編後「魔戒指南」
ゲスト:雨宮慶太総監督、中山麻聖、桂正和、螢雪次朗
ファミリー劇場放送日:7/4(金)~8/8(金) 毎週金曜 23:00~23:40
※7/18(金)は休止
--------------------------------------------------------------------
★『牙狼<GARO>-魔戒ノ花- 魔戒指南』とは・・・。
地上波放送から2週間後にファミリー劇場で放送する、本編前後に特典映像「魔戒指南」がついたファミ劇オリジナルパッケージ。各話放送前にはホラー役として登場するキャストを中心に収録現場での貴重なコメントを、本編後はスタッフ&キャストが飲み屋でほろ酔いトークを!
アルコールありのため思わぬ暴露話や愚痴などが飛び出す可能性も・・・!?
本編をより深く楽しむための「表」と「裏」の公式ミニ解説番組がついた、ファン垂涎、ファミリー劇場オリジナル・パッケージ企画です。
【魔戒ノ花・撮影秘話】第9話「飼育」
このコーナーでは撮影の裏側や、出演者のオフショットをこっそりお見せしちゃいます!
今回の「飼育」、気持ち悪い回でしたね~笑。
ゲストの柄本時生さん、難しい役どころを見事に演じきってらっしゃいましたね!
さて内輪ネタになってしまいますが、今回の監督は松田康洋監督。
松田監督は「魔戒ノ花」シリーズのチーフ助監督も務めいて、
今作がめでたく監督デビュー作となりました。
雨宮総監督(左)の出で立ちを真似して、現場に入った松田監督(右)。
なんだろう、外見は同じなのに何かが決定的に違う!
サングラスを外した顔。つぶらな瞳。
「映画」の回の撮影時、ゾンビに扮しながらもチーフ助監督として画コンテを読み込む姿。
「飼育」の作風的に、「松田監督って変態なのでは」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなことはありません。(たぶん)
さて、撮影中に石橋菜津美さんが誕生日を迎えられました!
ということで、ケーキをご用意。
ケーキの出現に、なぜかクロウ役の水石さんが一番驚く。
石橋さんお誕生日おめでとうございまーす!
ロケ地の立ち入り禁止区域に貼られたテープ。
よく見ると「※ホラーが出ます」の文字が(笑)。
「映画」の回でゾンビメイクを担当した中田彰輝さんが、今回も特殊メイクを担当。
すごい!背中がぱっくり割れてる!
中山麻聖さんの代わりに、白コートを着てスタンドインをする助監督さん(左)。
…の後ろでその助監督さんの真似をする中山さん。
もう何が何やら!笑
出演者の皆さんと、雨宮総監督、松田監督で記念撮影。
「飼育」の作風はジメッとしていましたが、現場はフレッシュでとっても爽やかでした!
「牙狼〈GARO〉-魔戒ノ花-」絶賛放送中!
http://garo-project.jp/TV4
スぺシャルトークイベント「GARO CREATOR’S kNight」公式ニコ生放送決定!
6/20(金)に開催されるスぺシャルトークイベント「GARO CREATOR’S kNight」ですが、
会場のチケットは完売となりましたが、チャンスを逃してしまった方に朗報です!
当日ニコニコ生放送での公式生中継(無料)が決定!!!!
▼タイムシフト予約はこちら
『牙狼<GARO>雨宮慶太監督×桂正和生出演スペシャルイベント生中継』
2014/06/20(金) 開場:18:50 開演:19:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv180369820
■見どころ①:“豪華出演陣!”
雨宮慶太×桂正和×竹谷隆之×林祐一郎
今回は“GARO CREATOR’S kNight”と称し、『牙狼』原作・総監督の雨宮慶太を筆頭に、
ザルバの生みの親でもある造形作家の竹谷隆之さん、漫画家の桂正和さん、
アニメ版「牙狼〈GARO〉-炎の刻印-」の林祐一郎監督といった
牙狼と雨宮慶太に関係の深いクリエイター陣が熱く深いトークを繰り広げます。
■見どころ②:“コアなトーク!”
牙狼にまつわる造形、凝ったデザイン、大人気のフィギュアに至るまでコアなトークを繰り広げます!
どんなトークが繰り広げられるのかは見てのお楽しみ!
■見どころ③:“牙狼の新情報発表?!”
期待のアニメ「牙狼〈GARO〉-炎の刻印-」の新情報もお披露目に加えその他の発表も?!
お台場、東京カルチャーカルチャーより生中継にてお届け!
当日はみなさん一緒に楽しみましょう!
タイムシフト予約もお忘れずに!!!
↓↓↓↓↓↓
■ニコニコ生放送ページ
『牙狼<GARO>雨宮慶太監督×桂正和生出演スペシャルイベント生中継』
2014/06/20(金) 開場:18:50 開演:19:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv180369820
「牙狼」と「漫画」の融合! イラスト協力・たにはらなつき、取材協力は和月伸宏!
2014年4月よりテレビ東京系列にて絶賛放送中の「牙狼<GARO>-魔戒ノ花-」。
本日放送される第11話 「漫画」の回は、漫画と「牙狼」の世界観が融合した異色の回となっています。
今回は石井正則が漫画家・カワバタセイジとしてゲスト出演しています。
アシスタントにも馬鹿にされてしまう売れない漫画家はまさにハマリ役!
ライバルの人気漫画家としてイジリー岡田も登場し、もちろん“お約束”のギャグも披露します。
また、本編中に登場する架空作品「マカイキング」は、後藤伸正(ヤングブラックジャック医療監修など)&久保亨(クロノギア)のコンビが手掛け、「ぺろぺろキャンディーズ」の表紙は、「探偵オペラ ミルキィホームズ」などでも知られるイラストレーター・たにはらなつきがこの撮影の為に描いたオリジナルイラストとなっています。
さらには、先日『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』の読み切り新作を発表した和月伸宏が取材協力として参加しており、本編中に登場する漫画家・カワバタの
仕事部屋セットは、実際に美術スタッフが取材に行ったご本人のアトリエを参考にして制作されています。
その他にも、架空の雑誌や漫画が色々登場するので、
本編中の小道具や美術も必見です。
牙狼の醍醐味であるVFXを駆使したアクションシーンは圧巻!
「漫画」を武器にするホラーと主人公・冴島雷牙(演:中山麻聖)
とのアクションシーンでは二次元と三次元が融合した斬新な映像が実現しています。
タイトルに相応しく「漫画」を一気読みするような興奮が味わえる回となっております。
「牙狼<GARO>-魔戒ノ花-」第11話「漫画」は本日6月13日(金)25:23よりテレビ東京にて放送。
“カワバタ先生の漫画が読めるのは「牙狼」だけ!”
乞うご期待!!!
「牙狼〈GARO〉-魔戒ノ花-」絶賛放送中!
http://garo-project.jp/TV4
【魔戒ノ花・撮影秘話】第10話「食卓」
このコーナーでは撮影の裏側や、出演者のオフショットをこっそりお見せしちゃいます!
さて今回の「食卓」は、特撮シリーズにも関わらず「美味しいコンソメスープを作る」、という異色回でしたね~。
しかもゲストは松坂慶子さん。贅沢過ぎる回です。
ちなみに劇中登場するコンソメスープは、数日前から仕込みを始めた本格的なもの。
これほどきちんと手順を踏んだコンソメスープは、あまりにも値段が高くなってしまうため
お店でもなかなか飲めないそうです。
実際、出来上がったコンソメスープを飲んだスタッフは「いままで飲んでいたコンソメは
何だったんだ!」と、あまりの美味しさに驚嘆していました。
ゴンザとアンナが似顔絵を描いてもらうシーン。
螢さん、若干緊張ぎみ??
プレリリースでもご紹介しましたが、劇中登場する似顔絵師は漫画家の桂正和さん!
かなり贅沢な配役です。
アドリブもばっちりでした!
ちなみに「食卓」を監督した金田龍監督(写真右)は
桂さん原作「電影少女」の映画化も担当したことがあり、お二人は旧知の間柄。
本編にも登場していますが、こちらが桂先生ご自身が描いたゴンザとアンナの似顔絵。
小道具としても贅沢な一品です!
撮影の合間に談笑する、雨宮総監督と桂正和さん。
お二人は阿佐ヶ谷美術専門学校の先輩後輩の仲です。
両者のファンが見たら卒倒するような豪華なツーショットです。
(ちなみに雨宮総監督、桂正和さん、竹谷さんが出演するトークイベントを6/20に予定しています。
イベントのチケットは瞬殺でしたが、ニコ生でも生放送しますのでぜひ!)
→タイムシフト予約はこちら
『牙狼<GARO>雨宮慶太監督×桂正和生出演スペシャルイベント生中継』
2014/06/20(金) 開場:18:50 開演:19:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv180369820
ゴンザとアンナのデートシーン。螢さん羨ましい!
ちなみに螢さんが被っている帽子は、螢さんの私物!
ご自分で選ばれたそうです。
撮影終了後に、皆さんで記念撮影。
左から2番目は西岡カメラマン。普段はシャイで、記念撮影とかには絶対写らないのに今回は率先して松坂さんの横へ(笑)。松坂さんモテモテでした!
「牙狼〈GARO〉-魔戒ノ花-」絶賛放送中!
http://garo-project.jp/TV4
【絶狼】ディレクターズ・カット版 Blu-ray/DVD BOX 8月29日発売決定!
豪華タッグが贈る、「牙狼〈GARO〉」シリーズで絶大な人気を誇るキャラクター
涼邑零=銀牙騎士ゼロを主人公にした初のシリーズが、
豪華特典を携えてBlu-ray&DVD化となりました!!
---------------------------------------------------------------------------
●DVD レンタル 〈全2巻〉
レンタル開始日 其ノ壱: 8月5日 其ノ弐: 9月2日 オンエア版全6話を収録
●DVD BOX 〈全1BOX〉
価格:¥9,800(税抜)/収録時間:本編 146分(全2章収録)+特典映像
●Blu-ray BOX 〈全1BOX〉
価格:¥10,800(税抜)/収録時間:本編 146分(全2章収録)+特典映像
---------------------------------------------------------------------------
予約受付中!!!
⇒ポニーキャニオン『絶狼』特設サイト
≪セルBOX 仕様・特典概要≫
ガロファン必見!劇場で上映された小西×藤田対談の長尺完全版や、
コメンタリー、メイキング、トークなど盛りだくさんのコンテンツを収録!
主役の藤田玲さん念願の、雨宮監督描き下ろしアウターケースも実現!!!!
・雨宮慶太描き下ろしデザインアウターケース仕様
・「白ノ章」「黒ノ章」を収録した本編DISC2枚+特典DVD の3枚組!
・スペシャルブックレット封入!
【初回限定 封入特典】
・豪華フォトカードセット
・シルヴァ豪華版うつし金蒔絵(蒔絵ステッカー)
・応募抽選券(初回出荷分のみ封入。締め切り後無効)
【特典映像】
・音声コメンタリー(藤田玲×梨里杏×武子直輝)
・小西遼生×藤田玲 スペシャル対談【完全版】
・MAKING OF ZERO
・「そういうこと!3人だけのゼロトーク」(藤田玲×梨里杏×武子直輝)
・予告編集
※DVD&Blu-ray共通仕様です。
※上記全て予定であり予告なく変更になる可能性があります
■詳細は商品情報ページをチェック!藤田玲のコメント文も掲載中!
⇒http://v.ponycanyon.co.jp/zero/
【魔戒ノ花・撮影秘話】第11話「漫画」
このコーナーでは撮影の裏側や、出演者のオフショットをこっそりお見せしちゃいます!
今回漫画家・カワバタの仕事場を作成するにあたって、「炎を統べる-るろうに剣心・裏幕」の読み切り新作が発表されたばかりの人気漫画家、和月伸宏先生が取材にご協力下さいました。
和月先生のアトリエ。机にドライヤーが常備されているというのも、素人には目からうろこ。
インクを素早く乾かす為に使うそうです。
和月先生の机の後ろにあった、書き損じの原稿。先生にとっては書き損じかもしれませんが、
ファンにとっては宝の山!ひぃぃ一枚持って帰りたいぃ!
和月先生は牙狼美術スタッフに本当に丁寧にマンガ制作の話を教えて下さいました。
和月先生ご協力、ありがとうございました!
さて、こちらは美術部スタッフが作った眠気覚ましドリンクのラベル。その名も「絶対眠乱(ぜったいねむらん)」。効きそう!
実際の漫画制作現場でも、入稿前は徹夜続きでこういう空き瓶が散乱するんだとか…。
カワバタがアシスタントを襲おうとするシーン。カワバタが手に掴んだものは、「目打ち」と呼ばれるもの。まだマンガ専用の原稿用紙が普及していない時代に、真っ白なケント紙に枠の目安になる小穴を空けるために使われていたそうです。
劇中、読者アンケート1位の「ぺろぺろキャンディーズ」(笑)。
作画はイラストレーター・たにはらなつきさんが担当されています。
クライマックスの漫画を使った戦闘シーンは、事前に綿密なアクションプランが練られました。
漫画アクションシーンの事前コンテ。
戦闘中どこで実写から漫画に切り替わるのか詳細に打ち合わせてあります。画コンテのコマの中に更に漫画のコマが描いてあるので分かりにくい!笑
ちなみに戦闘中含め全ての漫画カットは、後藤伸正さんと久保亨さんのコンビが描いています。
雨宮総監督曰く「牙狼はそう簡単に模写できないデザインにした」とのことなので、漫画にするのはかなり至難の業だったのではないでしょうか!
漫画部分は実写カットが下敷きにはなっていますが、実写と漫画では人物のポージングや背景のパース感が異なるため、実写に則した漫画を描くのはかなり大変だったそうです。
ラストシーンの撮影中、カメラマンに向かってお茶目に笑う石井さん。
そんな石井正則さんを囲んで記念撮影。
お疲れ様でした!
「牙狼〈GARO〉-魔戒ノ花-」絶賛放送中!
http://garo-project.jp/TV4
秋元才加演じる”媚空”登場!第19話「紅蓮」先行上映・トークイベント 開催決定!!!
絶賛放送中の『牙狼<GARO>-魔戒ノ花-』についに秋元才加演じる媚空が登場します!
媚空が登場するのはテレビ東京にて8/15(金)放送予定の「第19話 紅蓮」の回。
この登場を記念して、先行上映会&トークショーを開催致します!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
■イベント日時: 8月4日(金) 開場17:30 開演18:00~19:30(予定)
■ご登壇予定:
秋元才加
雨宮慶太総監督、中山麻聖様、黄金騎士ガロ、幻影騎士クロウ
■会場: 原宿クエストホール(東京)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
当日は先行上映会に加えて、トークショー、プレゼント抽選会も予定!!
後日、公式サイトGARO PROJECTにて観覧者募集を致します!
詳細は追ってご案内致します!
http://garo-project.jp/event
乞うご期待!!
『牙狼〈GARO〉-炎の刻印-』 新ビジュアル・特報映像発表!
アニメ版牙狼こと『牙狼〈GARO〉-炎の刻印-』。
ついに新ビジュアルと特報動画を発表!
まず新ビジュアルでは、力強い瞳の少年が中央で剣を突き上げています。
その背後には黄金の鎧。この少年こそが、本作の主人公であり
黄金騎士ガロと思われます。
周囲には3人の人物。彼らはどのように関わり合ってゆくのでしょうか。
また同時に公式サイトにて特報動画も初公開。
http://garo-project.jp/ANIME
ドラマシリーズでもお馴染みのエンブレムや、主人公と思わしき少年。
燃え盛る炎の中、何か小さなものを大切に抱え上げる魔戒騎士。
人間の赤子のようなそれを丁寧に白布で包み、愛おしそうに抱き抱えている。
場面は変わり、それを高く掲げながら、高台の上から街を見下ろす魔戒騎士・・・。
本作はこれまでの牙狼の世界観を引き継ぎながらも、全く新しいストーリーとなっております。
ドラマからの牙狼ファンはもちろんのこと、初めて牙狼の世界に触れる方でも楽しめる内容となっております。
キャラなどの名前や設定はまだ明らかにされていませんが、
果たして彼らはどのようなストーリーを紡ぐのか・・・?
ご期待下さい!
▽アニメ公式Twitterはこちら!
@anime_garo
▽「牙狼〈GARO〉-炎の刻印-」公式サイト
http://garo-project.jp/ANIME
JAM Project楽曲提供 新OP・EDテーマ決定! 影山ヒロノブからのコメントも!
2014年4月よりテレビ東京系列にて絶賛放送中の「牙狼<GARO>-魔戒ノ花-」。
本日6/27(金)放送「13話 凶獣」の回でオープニングテーマ・エンディングテーマが
初放送となります!
新しいテーマ曲はアニソン界で国内外から絶大な人気を持つ
アーティスト集団“JAM Project”が担当。
これまでもメインテーマを手掛けてきた彼らが、今回も本編を多いに盛り上げる
サウンドを作り上げました。
オープニングテーマ曲タイトルは、その名も『雷牙~Tusk of thunder~』
『魔戒ノ花』主人公である黄金騎士ガロの称号を持つ
冴島雷牙(演:中山麻聖)の名前が起用されており、
まるで雷牙のアクションシーンのようなスピード感のある楽曲に
仕上がっています。作詞・作曲はJAM Projectの影山ヒロノブ。
主人公・雷牙を見守る魔導輪ザルバの声も担当しており、
牙狼シリーズとは絆の深い彼から熱いコメントが届きました。
―――――――――――――――――――――――――――――
JAM Projectのリーダーとしてよりも、
一人の牙狼ファンとして
新シリーズの展開を毎回楽しく観させていただいています。
今回の主題歌は、
運命の子として生まれ戦う雷牙をイメージして創りました。
みなさんに気に入ってもらえると嬉しいです。
影山ヒロノブ
―――――――――――――――――――――――――――――
エンディングテーマ曲タイトルは「my memory, your memory」。
オープニングテーマとは打って代わり、魔導具として生きるマユリ(演:石橋菜津美)を
彷彿とさせる、しっとりとしたバラードになっています。
また、テーマ曲と共に、オープニング映像も一新!
黄金騎士ガロの金色の輝きが一際美しい映像を担当したのは、国内最高峰のVFX技術を持つ
オムニバス・ジャパン。VFXの他にも生身のアクションシーンも取り入れた迫力の映像に
引き込まれます。
ぜひ、本日の放送からはJAM Project渾身の新テーマ曲と迫力ある
オープニング映像にご注目下さい!
新テーマ曲含むJAM ProjectシングルCDも8/6(水)より発売開始!
【収録曲】
雷牙~Tusk of thunder~(特撮ドラマ『牙狼〈GARO〉-魔戒ノ花- 』新OP主題歌)
my memory, your memory(特撮ドラマ『牙狼〈GARO〉-魔戒ノ花- 』新ED主題歌)
ZERO-BLACK BLOOD-(特撮ドラマ『絶狼〈ZERO〉-BLACK BLOOD-』OP主題歌)
他、off vocalを含む全6曲収録予定 ≪¥1,500 (税抜価格)/Lantis≫
2014年3月公開『絶狼<ZERO>-BLACK BLOOD-』のオープニング曲も収録された
牙狼ファン垂涎のラインナップ!ぜひお買い求めください!
【魔戒ノ花・撮影秘話】第12話「言霊」
特撮ヒーローものとしては異色回だった「言霊」、いかがだったでしょうか?
さらに雨宮監督のこだわりもあって、最近の特撮ものには珍しく本編中CGIは
一切使われていません。

カリナがおじいちゃんとの思い出を回想するシーン。

幻想的な雰囲気は、カメラの前にプリズムを置いて光を回析させるなど、
アナログな手法で撮影されています。

カリナ幼少期を演じた原 涼子ちゃん。
休憩中、扇風機に向かってお決まりの「あ゛~」。

雷牙とカリナが川辺を歩くシーンでは、スタッフ総出で川を「飾り付け」しました。

ちなみに劇中にちょっとだけ映る川下りの船ですが、実は水石亜飛夢さんと石橋菜津美さんが
カメオ出演しています。

全く別人になってしまった二人(笑)。

こちら新郎役の水石さん。やー結婚しないでー!

こちら新婦役の石橋さん。きゃーカワイイー!

ゲストの我妻三輪子さんを囲んで撮影。
石橋さんと我妻さんはもともと大の仲良しだそうです!

今回のロケは夏真っ盛りの栃木で行われました。
クーラーもない中、スタッフ・出演者の皆さん大変な撮影だったと思います!
ミッキー・カーチスさん、撮影お疲れ様でした。
ちなみに今回の「言霊」は、「牙狼〈GARO〉~MAKAISENKI~」第10話「秘密」の
世界観を反映した作品になっています。まだ見ていない方は是非観て下さいね!
「牙狼〈GARO〉-魔戒ノ花-」絶賛放送中!
http://garo-project.jp/TV4
『牙狼<GARO>-魔戒ノ花-』放送休止のご案内
『牙狼<GARO>-魔戒ノ花-』の放送が下記の通り時間変更、休止となります。
(※ワールドカップ2014放送の為)
ご視聴の際はご注意ください!
≪放送休止≫
■7/04(金)
テレビ東京 放送休止
テレビ大阪 放送休止
テレビ愛知 放送休止
テレビ北海道 放送休止
テレビせとうち 放送休止
≪放送時間変更≫
■TVQ九州放送 放送時間変更
7/05(土) 深夜3時35分~(27時35分~)
7/12(土) 深夜3時35分~(27時35分~)
■テレビ大阪 放送時間変更
7/11(金) 深夜2時40分~(26時40分~)
『牙狼〈GARO〉-炎の刻印-』 公式サイトリニューアルオープン!
今秋放送開始のアニメ版ガロこと「牙狼〈GARO〉-炎の刻印-」。
新ビジュアル、特報の解禁に続き、
公式サイト http://garo-project.jp/ANIME が遂にリニューアルされました。
画面のトップには、先月末に公開された新ビジュアルとキャッチフレーズ。
また今回のリニューアルに伴って、「INTRODUCTION」も追加されました。
それによると、メインビジュアルに描かれる4人はそれぞれ、
レオン、ヘルマン、アルフォンソ、エマ。
また「魔戒騎士」「黄金騎士」といった用語解説もあり、
徐々に世界観が伝わる内容になっています。
秋の放送開始にむけて、ますます目が離せません!
【魔戒ノ花・撮影秘話】第13話「凶獣」
このコーナーでは撮影の裏側や、出演者のオフショットをこっそりお見せしちゃいます!
今回の「凶獣」は、主に千葉県 鋸南町の大自然の中で撮影されました。
「凶獣」の中川監督(写真左)。「魔戒ノ花」シリーズの特撮監督も務めている中川監督は、昔から大ファンだった雨宮総監督の影響でこの業界に入ったそう。記念すべき監督デビューです。
さて今回は空中戦があったこともありワイヤーアクション祭りでした。
まずは、マユリの元へ雷牙が崖を飛び降りるシーン。
お決まりの、カメラマンにもワイヤー装着。
「はいはい、どうせやんなきゃいけないんでしょ」と、もはや達観の表情を見せる西岡カメラマン。
そして吊り上げ(笑)。
遠景から見るとこんなに大掛かりな舞台なんですね!
真ん中に小さく映ってますが、中山さんが飛び降りています。
それを更に上方から撮影。怖そう~
お次はマユリがバルグに空へ連れ去られるシーン。
男三人で石橋さんを囲んでワイヤー装着。石橋さん、高所恐怖症だそうで、かなり緊張のご様子。
本番!ものすごい速さで吊り上げ!
みるみる天空へ駆け上がっていく石橋さん…。アディオス。
本編では、バルグのCGも入って迫力あるシーンになっていましたよね!
大自然の風を気持ちよさそうに体感する中山さん。そんなことしてると…
ものすごい突風が!あまりの風圧にたじろぐ騎士たち。ホラーには負けないのに!
向かい風の中を歩く中山さん。強風を避ける姿勢が、天から降臨した預言者のようなお姿に。
出演者の皆さんと、中川監督で記念撮影。大自然のなか、ワイヤーアクション満載で大変な撮影だっと思います。皆さんお疲れ様でした!
「牙狼〈GARO〉-魔戒ノ花-」絶賛放送中!
http://garo-project.jp/TV4
秋元才加演じる”媚空”登場!『紅蓮』先行上映&トークイベント
『牙狼<GARO>-魔戒ノ花-』での登場が待ち望まれていた秋元才加演じる“媚空”がついに登場!
“媚空”の初登場回である「紅蓮」を、
TV放送日 ※8/8(金) に先行して限定上映を行います。
(オープニング・エンディングを除いての上映となります)
さらに媚空を演じる秋元才加、原作・総監督の雨宮慶太、主役・冴島雷牙を演じる中山麻聖が登壇し、
撮影秘話から、決死のアクションシーンまで色々と語って頂くトークイベントも行います!
来場者の方には豪華グッズが当たるプレゼント抽選会も?!
≪イベント概要≫
■日時: 8月4日(月) 開場17:30 開演18:00~19:30(予定)
■登壇: 秋元才加 雨宮慶太(原作・総監督)、中山麻聖、黄金騎士ガロ、幻影騎士クロウ
■会場: 東京・原宿クエストホール
■料金: 全席自由(整理番号付き)500円
※来場者特典:オリジナルポストカードセット
≪チケットご購入について≫
「チケットぴあ」での販売となります。
■チケットぴあ http://t.pia.jp/cinema/
〈チケットぴあ〉での購入方法
【抽選販売「プレリザーブ」1次受付】
■ 申込受付期間:7月14日(月)11:00am~18日(金)11:00am
■ 抽選結果発表:7月18日(金)6:00PM
【抽選販売「プレリザーブ」2次受付】
■ 申込受付期間:7月19日(土)11:00am~23日(水)11:00am
■ 抽選結果発表:7月23日(水)6:00PM
●プレリザーブとは? http://t.pia.jp/guide/prereserve.html
≪プレリザーブに関する注意事項≫
※ チケット料金のほかに、別途所定の手数料がかかります。詳細は下記URLからご確認ください。
http://t2.pia.jp/guide/charge.html
※ チケットのお申込は、お一人様2枚までとさせていただきます。
※ チケット当選後の変更・払戻は出来ません。予めご了承ください。
※ プレリザーブとは、事前のお申し込みの後、チケットを購入できるサービスです。
※ お申込は受付期間中ならいつでもOK。(メンテナンス時間をのぞく)
●チケット購入に関するお問合わせ TEL:0570-02-9111
●イベントに関するお問い合わせ ガロプロジェクト事務局 event@garo-project.jp
「GARO CREATOR'S kNight」レポート
6月20日「東京カルチャーカルチャー」(東京・台場)にて、
『牙狼<GARO>』シリーズの造形・デザインにフィーチャーした
スペシャルイベント「GARO CREATOR'S kNight」が開催された。
本シリーズの原作者でもある雨宮慶太総監督、ザルバの造形などを手がけた造形師・竹谷隆之さん、雨宮監督の後輩であり、人気漫画「電影少女」「I's」を世に送り出し、アニメ「TIGER & BUNNY」キャラクターデザインも務めた漫画家の桂正和さん、そして今秋放送開始予定のアニメ版『牙狼<GARO>-炎の刻印-』の林祐一郎監督が『牙狼<GARO>』にまつわる熱いトークを繰り広げました。途中、『牙狼<GARO>-炎の刻印-』の特報映像が初めてファンの前でお披露目されるなどし、「ニコニコ生放送」でのライブ配信も含め、大きな盛り上がりを見せました。
この日のチケットは、キャスト陣の登壇がないにもかかわらず、発売開始後4分で完売!雨宮監督と桂さん、そして竹谷さんは美術専門学校の先輩・後輩という間柄。雨宮監督は桂さんとの出会いについて「(卒業後に)学祭に行ったら、僕が当時仕事をしてた『太陽戦隊サンバルカン』の格好をして踊ってた(笑)」と驚きのエピソードを暴露し、観客を驚かせます。その後、漫画家としてヒット作を連発していく桂さんですが、何度か雨宮監督と一緒に仕事をしており、現在放送中の『牙狼<GARO>-魔戒の花-』の第10話「食卓」には、絵描き役でゲスト出演をしています。桂さんは「金田龍監督とも一緒に仕事をした事がありますが、『ちょっと出て』と電話がありまして、行ってみたらセリフは増えるわ、演技もあるわで大変でした」と笑顔で振り返っていました。ちなみに桂さんは『牙狼<GARO>』について、初期シリーズと現在の「魔戒ノ花」が特にお気に入りとのこと。「ヒーローが好きなので鋼牙は好きですが、いまはマユリが好き。自分の漫画でもそうですが、不器用な感じのキャラクターが好きなんです。キャラクターを作るのが雨宮さんは本当にうまい!」と称賛していました。
この日のトークテーマは造形・デザイン。ファンの間では雨宮監督の筆を使ったデザインの精巧さや筆遣い、豪快さが驚きと尊敬を持って受け止められていますが、こうしたデザインに関し、桂さんから「下描きはするんですか?」と質問が。雨宮監督は「下絵だけちょっと描く」と説明し、さらに「白(ホワイト)を使っての修正はしない。8割方出来ていたとしても描き直しますね。白を使うと濁っちゃう。そこは書道みたいなものですね」と明かし、またも客席からはどよめきが起きていました。
休憩を挟んでの第2部では、登壇陣の前にこれまでに発売されてきたシリーズのフィギュアがズラリ! これらは竹谷さん監修の下で製作されたものですが、この日は7月25日より受注が開始され、12月に発売となる「魔戒ノ花」のクロウの現在制作中のフィギュアが初めて公開されたが、その出来栄えに観客からは拍手と歓声がわき起こりました。
フィギュアだけでなくザルバのデザインをはじめ、様々な魔導具のデザインを手掛けてきた竹谷さんは“先輩”の雨宮監督と桂さんに挟まれ、イジラれつつもこれらのデザインの製作に関するエピソードを告白。「雨宮さんからは『かっこよく』とだけ言われた」と苦笑し、また「魔戒ノ花」でのマユリの持つカゴに関しても可動部分についての苦労や「現場に納品に行っただけなのに、撮影に参加することになった」など様々なエピソードを明かし、会場は笑いに包まれました。
この日、林監督の手によるアニメ版『牙狼<GARO>-炎の刻印-』の特報がお披露目となりましたが、林監督は本作の内容について「昔のお話で、中世のヨーロッパっぽいところ(が舞台)」と説明し「アニメだけの魔戒騎士も出てきます」と明かしました。雨宮監督は、「進撃の巨人」でも知られる小林靖子さんがシリーズ構成と脚本に参加していることにも触れ「すごく楽しみ。一筋縄ではいかない展開になると思う」と期待を口にし、林監督も「『牙狼<GARO>』のファンから見て『牙狼<GARO>』と思ってもらえるアニメにしたい」と意気込みを語ってくれました。
寄せられた質問の中には「また鋼牙が出ることは?」というファンにとっては気になるものも! 雨宮監督は「それは応援してくださるみなさんが決めること。小西(遼生)とはいろいろ話してるけど、いまの時点ではありません。ただ『また鋼牙やりたいね』となったら、実現するかも。その時、どれだけ見たい人がいるかです。だから、一緒に頑張りましょう!」と語り、会場は熱い拍手に包まれた。
2時間半を超えるトークにもかかわらず、会場は終始、熱気に包まれていました。雨宮監督は改めて自身のもの作りのスタンスについて「一番大事にしてるのはオリジナリティ。インスパイアという形で世の中のかっこいいものを取り入れて作るのは楽だけど、僕はそれをやらずにゼロから作りたい。マネするのではなくマネされるものを作りたい」と宣言。最後に「『やることがなくなった』と言えるまでやり続けていきたい」と『牙狼<GARO>』への熱い思いを語り、会場には再び拍手がわき起こりました。
「牙狼〈GARO〉-魔戒ノ花-」絶賛放送中!
http://garo-project.jp/TV4
「牙狼〈GARO〉-炎の刻印-」 2014年秋放送スタート!
http://garo-project.jp/ANIME
GARO PROJECT公式サイト リニューアル!
GARO PROJECT公式サイトが全面リニューアルいたしました!
http://garo-project.jp/